SSブログ

映画 「特攻野郎Aチーム」 これはこれでOK。80年代のTVシリーズと比較なんてねえ。 [映画]

過去の大ヒットTVシリーズの映画化作品といえば、たとえば、「チャーリーズ・エンジェル」、「ミッション・インポシブル(スパイ大作戦)」、「スター・トレック(宇宙大作戦)」、「ハルク」・・・いろいろありますよねえ。ネタ不足に苦しむハリウッドにおいて、過去のヒットシリーズのリメイクは、魅力的に感じるようです。うまくすれば、当時のファン&新たなファンを一挙両得に劇場に呼べる・・・

しかし、「二兎を追うもの、一兎も得ず」とはよく言ったもので。世の中そう甘くありません。

「サンダーバード」実写化は酷すぎて当然でしたが、TVシリーズ・ファンは思い入れが強いだけに、映画化に違和感を感じやすく、厳しい批判をしたがるもの。

ストーリーやテイストはまだしも、20年以上前のドラマの映画化なのに「俳優が違う」と言われては、返す言葉もないでしょう。永遠の女忍者こと由美かおるでさえ、水戸黄門レギュラーを降板するのですぞ。時の流れとは残酷なもの・・・諸行無常、ああ、南無阿弥陀仏。

で、そこのアナタ!

キャメロン・ディアスより、ファラ・フォーセット・メジャースのほうが良い!とか言ってませんか?フェルブス君は、ジョン・ヴォイドではなく、ピーター・ブレーブスだろ!とか。逃亡するのはデビット・ジャンセンであり、ハリソン・フォードじゃねえよ・・・って、古すぎて訳わかんない?

個人的には映画「カムイ外伝」に水原弘の主題歌を付けてほしかった(あまり関係ないけど、言いたかった)。

余談はこれくらいにして「特攻野郎Aチーム」についてです。

Aチームオリジナル.jpgオリジナル(左写真)は、80年代、とぼけたブームを巻き起こしたジョージ・ペパード主演のTVシリーズ。勧善懲悪&超ご都合主義な痛快アクション・シリーズ(1回1時間、毎週放映)です。

TV放映時点で、すでに成人していたワタクシが素直に驚いたのは「あのジョージ・ペパードが何やってんねん?」でした。60年代を代表する二枚目俳優ですよ。名作「テイファニーで朝食を」ではオードリー・ヘップバーンのお相手ですよ・・・といえば、お分かりでしょう。まあ、どうでもいいけど。

さてTV版の「特攻野郎Aチーム」とは、どんな番組だったを一応、ご紹介しましょう。冤罪で政府から追われる身となった元特殊部隊4人が「Aチーム」と称して、奇想天外・支離滅裂・行き当たりばったりの大作戦を展開します。巨悪を懲らしめ一件落着、チームのボス(ジョージ・ペパード演じるスミス大佐)が葉巻をくゆらせてEND・・・が、毎週繰り返される、なんとも関西風なコミカル・アクションドラマなのでありました。

「感動」とは程遠いTVシリーズでしたが、やりたい放題のスッキリ感に溜飲を下げる、多くのファンがいたと思いますね。Aチームメンバーのキャラクターが実に良く、バカをバカで通す不思議なパワーがありました。さあて、そのあたり、リメイク映画版で、どうなっているのでしょうか?

特攻野郎Aチーム THE MOVIE  2010年米

監督 ジョン・カーナハン、出演 リーアム・ニーソン、ブラッドリー・クーパー、シャルト・コプリー、ジェシカ・ビールほか

A.jpgTVシリーズの骨子そのままに、メンバーを刷新した映画版でした。チームのボス、ハンニバルことジョン・スミス大佐は、ジョージ・ペパードから、リーアム・ニーソンへ。ちゅーか「テイファニーで朝食を」から、「シンドラーのリストへ」・・・おお、混乱させてスイマセン。

他メンバー3名=二枚目フェイス(ブラッドリー・クーパー)、メカの天才B・A(クイントン・ランペイジ・ジャクソン)、奇人パイロットのマードック(シャルト・コプリー)もハンニバルと同様に、TVシリーズのキャラをきっちり踏襲した特技&性格となっており、にやりとさせられます。

「Aチーム」が冤罪の汚名返上と、悪を倒すため、ご都合主義にもほどがある大作戦を敢行し、もちろん成功してチャンチャン・・・お約束どおりで嬉しくなりますねえ。

ハンニバルの名言「作戦は奇をもって良しとすべし」が重要キーワードとして再三登場しますが、そこへのツッコミとしては、せっかく立てた綿密(なはずの)計画が、途中で頓挫、最後は勢いと成り行きで収拾する「結果オーライ」な展開にも、そこはかとない懐かしさを感じます。。

欲をいえば、マードックは日本版”クレイジーモンキー”の名を出してほしいし、B・Aはコングと呼びたい。フェイスには「ブラジャーからミサイルまで調達」の能書きが・・・言い出すときりがないのも確かですね。

まあ、ワタクシと似たマニアが多いのでしょう、冒頭書いたように、巷の評判は意外にも微妙で、「映画版は、TVシリーズに比べて〇〇だからダメ!」と、オリジナルとの比較に基づく、みもふたもない批評も多いようです。

Aチーム2.jpg

しかし、ワタクシは申し上げたい。

TVシリーズはTVシリーズ。映画は映画。きっぱり割り切って虚心に映画版(のバカバカしさ)を楽しむのがよいと思いますよ~~。

だってさあ、比較して粗探したって、つまんないじゃないですか~~。入社試験の面接官じゃあるまいし「自分の尺度と期待」で相手を測らず、良いところを見つけて楽しんだほうが絶対に得すよ。なにせ、鑑賞代金=1800円も払っているんだし。

逆批判ではありませんが、オリジナルTVシリーズの魅力(だと考えるファンが多いらしい)、「あり得ないバカバカしい作戦」。あれだって、TVだからギリギリ許せるレベルであり、まんま映画でやったら、ただのチープ&子供だましですよ。(「スパイ大作戦」にも同じことが言えるね)

Aチーム3.jpg

映画版は、なんだかんだ言っても、映画なりのスケールアップはしているわけです。俳優にしたって、リーアム・ニーソンはオヤジながらに大健闘。ブラッドリー・クーパーは「イエスマン」以来のツボにはまった役どころ。「第9地区」でエビ騒動に巻き込まれたシャルト・コプリーの壊れっぷりも、マードック役はあんたしかいない!と思わせる適役です。

とにかく、近視眼的にオリジナル(TV版)と映画版を比較したところで生産的ではありません。むしろ、映画版を大ヒットさせ、映画「Aチーム」をシリーズ化し、より製作費をかけた第2作、第3作で、パワーアップした「バカ世界」を見せてもらおうじゃありませんか!

てなわけで、続編、おおいに期待しております!(続編あるよね?たぶん)

Aテーム1.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。